人はリラックスしているときにアルファ波が現れます。アルファ波はリラックスして目を閉じているときに現れる脳波ですが緊張が高いと減ったり消えたりしてしまいます。
アルファ波は眠りのスタートライン
アルファ波は脳が起きているのに休んでいるときに現れる脳波と言われています。いわば、眠りの準備ができた状態です。
覚醒度が高い順に現れる脳波は…
アルファ波→ベータ波→シータ波→デルタ波(徐波)
熟睡度が高くなると振幅が大きい脳波が現れます。
デルタ波 (徐波) が現れると熟睡しています。
心を落ち着かせ、リラックスして眠りのスタートラインに立ちましょう。そのために使うのが眠りを誘うヒーリング音楽です。好きな音楽が一番ですがノリの良い曲は興奮状態になり逆効果です。
快眠向きのヒーリング音楽
眠りに向いているヒーリング音楽を違うタイプ別にいくつかご紹介します。他にも世の中にはヒーリング音楽というものがたくさんあるので試聴して好みで選べばいいと思います。ご近所迷惑にならないように音量には十分気をつけてください。
クラシックが落ち着くという人向き
Dream Well~眠りを誘うクラシック KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M)
自然の音が一番落ち着くという人向き
自然音で眠りたい~入眠サポート~(株)デラ
おやすみ前にヨガをゆったりと行いたい人向き
快眠~美肌(株)デラ メンタルフィジック・シリーズ
医師のお墨付きなら眠れそうという人向き
自律神経にやさしい音楽 広橋真紀子(株)デラ メンタルフィジック・シリーズ
お気に入りのヒーリング音楽は聴く精神安定剤
お気に入りのヒーリング音楽があると寝付けないとき以外にも緊張した時に聴くと心が落ち着きます。初めて泊る所や嫌な事があってイライラして眠れない時、心細くて不安な時などにも役に立ちます。
ヒーリング音楽とアルファ波はセット扱いなので、眠りと脳波の関係を説明をしました。アルファ波が現れているかどうかは脳波を測定しないとわかりません。個人差もあります。あまり難しいことは考えず、聴けば落ち着けてリラックスできる音楽でいいのです。
あとがき
私はヒーリング音楽を不眠解消には使っていません。音は無い方が好きだからです。でも、役に立ちました。入院した時に当直ナース達の深夜の私語がうるさくて眠れなかったんです。改善をお願いしても「眠気防止も兼ねているので…」という回答でした。仕方なくヒーリング音楽を聴いて心を落ち着かせ、何とか眠ったのです。その時、聴いたのはAROMAです。無かったら睡眠不足で回復が遅くなっていたでしょう。